森羅観照記

つれづれなるままに・・。当世ではそれを「チラシの裏にでも書いとけ」と呼ぶそう。

2013-01-01から1年間の記事一覧

都響定期 「青ひげ公の城」

都響第736回定期演奏会 バルトーク: ヴァイオリン協奏曲第2番 歌劇「青ひげ公の城」演奏会形式・原語上演 指揮:エリアフ・インバルヴァイオリン:庄司紗矢香メゾソプラノ:イルディコ・コムロシバリトン:マルクス・アイヒェ 2013/12/20 サントリーホール …

奈良の紅葉少し

私にとって11月からのひと月余りは全く不健康であるにもかかわらず多忙を極め、苦しいことこの上な無い魔の期間でした。 そんな中でも出張翌日に休暇を取り紅葉を愛でるという意欲だけは残されていたのです。 11月15日。 場所は奈良。 本当は法隆寺に行く…

CD:レオンハルトとベルダーの『アンナ・マグダレーナ』

『アンナ・マグダレーナのための音楽帳』 レオンハルトとベルダー 最近よく聴くベルダーの『アンナ・マグダレーナ・バッハのための音楽帳』。ですが今朝はちょっと聴き辛く感じました。なんだか揺れ動くテンポがどうにもしっくりこない。 そこでレオンハルト…

CD:ヘレベッへの驚くべき『交響曲ニ短調』

フランク:交響曲ニ短調 指 揮:フィリップ・ヘレベッへ 管弦楽:シャンゼリゼ管弦楽団 レクイエムとのカップリングですが、まとめて評価するわけに行かない気がしたので別記事にしました。 この重苦しい曲とヘレベッへが結びつかなかったのですが聴いてみて…

CD:真のフォーレ『レクイエム』

フォーレ:レクイエム フランク:交響曲ニ短調 指 揮:フィリップ・ヘレベッへ 管弦楽:シャンゼリゼ管弦楽団 合 唱:シャペル・ロワイヤル、コレギウム・ヴォカーレ・ゲント ソプラノ:ヨハネッテ・ゾマー バリトン:シュテファン・ゲンツ フォーレは死を「…

CD:ヤンソンスのウェーベルン

シベリウス:交響曲第一番 ブリテン:青少年のための管弦楽入門 ウェーベルン:夏風のなかで 指 揮:マリス・ヤンソンス 管弦楽:バイエルン放送交響楽団 私がヤンソンスに着目したのはここ数年のことなのでシベリウスの一番を既に二度も録音しているとは知…

スター・トレック製氷皿とジョイスティック

JRのエキナカ自販機acure<アキュア>でSuicaを使って特定の飲み物を買うとポイントがたまって懸賞に応募できる、というキャンペーンがあります。 今夏は『スター・トレック イントゥ・ダークネス』とのタイアップ企画で、スタトレグッズが当たるというもの。 …

ネマニャ・ラドゥロヴィチ 無伴奏ヴァイオリン

ネマニャ・ラドゥロヴィチ 無伴奏ヴァイオリン Nemanja Radulovc solo 2013年10月20日 所沢キューブホール バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第一番 イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタOp.27-4 バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第二番 イザイ:…

松本明慶仏像彫刻展

松本明慶(まつもとみょうけい)仏像彫刻展 先日NHKで放映された 「ミケランジェロの街で仏を刻む~松本明慶・イタリア~」 という番組で、イタリアの彫刻を探訪し大理石の切り出し現場(山)などを訪れていた松本明慶氏の個展が開催されていました。 存命ア…

松伯美術館・三年坂美術館

松伯美術館は上村松園と息子の作品を中心に展示する美術館です。 今回これほど松伯美術館にこだわったのは二年半前の痛恨事があったからです。 今回はキチンと調べてきたから大丈夫! 近鉄奈良線学園前駅からバスまたはタクシーで大渕池公園へ向かい、大渕池…

吉野本葛のお昼

四天王の内二天しかいないとなるとなんだか出張警護のような気がして少し寂しい。 しかも本来はインドラ(帝釈天)の子分だしとか、私はどうしてもヒンズー教で考えてしまいます。 広目天 多聞天 大仏が目当てだし時間が無いので二月堂・三月堂方面は諦め近…

奈良 - いよいよ大仏

初めての大仏です。 修学旅行の時、私は班長で行程も私が作り大仏も含まれていたのですが、みんなが池で水切り合戦を始めてしまい、中学生の時からおっさんだった私は「まっ、いいか(^^)」と微笑ましく見守って大仏を見送ったのでした。 ずずいと進んで行き…

奈良二日目は興福寺から

ピープルズイン花小路。朝食は直営店である「和ダイニング 花小道」での和食です。 茶粥や自家製豆腐の湯豆腐などが売り。 茶粥はさっぱりして朝食には合っています。お豆腐も美味しかった。 他はまあまあかな。 松伯美術館が目当てなのだけど修学旅行で行き…

夕方の興福寺とPIATTOに感謝

奈良散策 猿沢の池 ああ、前回来たのは中学の修学旅行。私は班長でした。 風景に溶け込む、興福寺五重塔 南円堂の梵鐘 梵鐘付近から 三重塔の相輪でしょうか。 遠くに望むのは生駒山?ついさっきまでその麓にいたのですが。 南円堂。先っちょだけ。 さて、暗…

浜名湖と天然うなぎ

浜名湖と天然うなぎ 浜松以西草津以東に降り立つのが初めての私。 所要があり三ヶ日インターチェンジから南下し舞阪や弁天島まで。生憎の天気でしたがじっくり見てきました。 水は緑がかって綺麗です。河口湖や宮沢湖や琵琶湖とも違っています。 やはり淡水…

Silk - シルク(絹) バリッコ

"Silk" 著者:Alessandro Baricco 翻訳:Ann Goldstein 出版:vintage international バリッコの『シルク』。イタリア語の作品を英訳で読んでみました。 ストーリーの骨格は映画版と大きくは変わりませんが終盤に違いがあり、映画ではエレーヌの愛に比重が置…

『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を観て 3Dについて一言

今日、『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を3D字幕で観てきました。 先日2Dで観た時にいかにも3Dな作りをしていたので、やっぱり確かめたくなってしまいました。 J.J.エイブラムスはさすがです。 見せたいものがハッキリしていて構図とフォーカスに…

帰ってきたスター・トレック 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』

帰ってきたスター・トレック 『スター・トレック イントゥ・ダークネス』 感無量だ。 これだけを言っておきたい。 感無量だ。 前作の新生『スター・トレック』は、コアなファンにもそうでない人にも文句なしに楽しめる第一級のアクションSFだった。 そして何…

LAC ~白鳥の湖~ モンテカルロ・バレエ

LAC ~白鳥の湖~ モンテカルロ・バレエ 振 付:ジャン・クリストフ・マイヨー 出 演: 夜の女王=ベルニス・コピエテルス 白鳥=アニヤ・ベーレント 黒鳥=エープリル・バール 王子=ステファン・ボルゴン 国王=アルバト・プリエト 王妃=小池ミモザ 王子…

『パシフィック・リム』を観て 3Dについて一言

パシフィック・リムを観て 3Dについて一言。 3D映画はアバター以来最近の流行だと思ってる若い人たちが多いだろうけど全然そんなことはなくて、過去何十年もの間何度も流行っては廃れていった。 『仮面の忍者 赤影』で赤青メガネの3Dをやったけど、さすがに…

『千年女優』を見て

『千年女優』 今敏(こんさとし)監督によるアニメ映画『千年女優』。 前から少し気になっていたのですがWOWOWで放映した機会に見てみました。 引退した往年の名女優千代子がインタビューに答えてその生涯を語って聞かせる、という内容。 平安貴族から宇宙飛…

終戦のエンペラー

終戦のエンペラー 原題:Emperor 『終戦のエンペラー』という映画を見て来ました。 第二世界大戦後マッカーサーが厚木に降り立ち、天皇裕仁を断罪するかどうかを10日間の調査で決断する、という内容です。 70年前のこととはいえ未だに非常にセンシティブな問…

都響-小泉和裕-グラズノフ 『四季』

都響 第755回定期演奏会 ドヴォジャーク チェロ協奏曲 ロ短調 Op.191 グラズノフ バレエ音楽『四季』 Op.67 指 揮:小泉和裕 管弦楽:東京都交響楽団 チェロ:ニコラ・アルトシュテット 2013/7/22 サントリーホール 都響から当日券余ってますメールが来て、…

イリーナ・メジューエワ ピアノリサイタル

イリーナ・メジューエワ ピアノリサイタル J.S.バッハ トッカータホ短調 BWV914 半音階的幻想曲とフーガ BWV903 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第21番 『ワルトシュタイン』 ショパン 24の前奏曲 2013/7/20 みなとみらいホール 今回は初めてステージの後ろP…

名匠プラッソン 東京交響楽団、極上のフレンチ

名匠プラッソン 東京交響楽団 ~ 極上のフレンチ 名曲全集 第88回 2013/7/14 ミューザ川崎 ミシェル・プラッソン 東京交響楽団 ヴァイオリン:成田達輝 ドビュッシー: 牧神の午後への前奏曲 交響詩「海」 ショーソン: 詩曲 ソロアンコール パガニーニ:2…

準備

肉親の死に直面し、しばらくブログにタッチする気が起きませんでした。 それは決してショゲ返っていたからではありません。 一つの人生の終わりには実に様々な実務が必要であり、半期の終わりという元々の仕事の忙しさにそれが加わり激烈な慌ただしさの中で…

新国立・パリ 2つのバレエを見て

新国立・パリ 2つのバレエを見て ドリーブ 『シルヴィア』 新国立劇場バレエ 演 出:デヴィッド・ビントレー 出 演: シルヴィア=小野絢子 アミンタ=福岡雄大 ダイアナ=湯川麻美子 オライオン=古川和則 エロス=吉本泰久 バレエ:新国立劇場バレエ団 管…

C62 - 名古屋 リニア・鉄道館 2

機関車は秩父で見ることができるけど、下に潜って撮影するのは無理ですね。 このゴツさが良い。 アクリル板が邪魔だ。触れたからって、人力でどうなるものではないだろうに。 鉄ちゃんではないのでどのパーツに何の役割があるのかサッパリわからないけど、ワ…

C62 - 名古屋 リニア・鉄道館

名古屋の金城ふ頭で開催されている 「リニア・鉄道館 ~夢と思い出のミュージアム~」 名古屋へ行ってから初めて知って飛び込み訪問でした。 私は鉄ちゃんではないのですが、子供の頃はお年玉でHOゲージを買ったこともありました。 C62やD51はアクリルケース…

これこそ映画! 『ニーチェの馬』

ニーチェの馬 監督:タル・ベーラ 脚本:タル・ベーラ、クラスナホルカイ・ラースロー 撮影:フレッド・ケレメン 音楽:ヴィーグ・ミハーイ 出演:ボーク・エリカ、デルジ・ヤーノシュ 2011年 ハンガリー=フランス=スイス=ドイツ 前置き 映画という表現形…