森羅観照記

つれづれなるままに・・。当世ではそれを「チラシの裏にでも書いとけ」と呼ぶそう。

音楽>その他

インバル、マーラー10番を語る

インバル、マーラー10番を語る 2014年7月16日 東京芸術劇場 シンフォニースペース 講師:エリアフ・インバル 7月20・21にサントリーホールで行われるマーラーの交響曲第10番の演奏会を前に開かれた講演会です。 約1時間半の講演と20分の質疑応答で構成されて…

ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2014

ミュージカル・ミーツ・シンフォニー2014 2014/5/21 東京国際フォーラム ホールA ミュージカルナンバーのコンサートに行きました。 バックは円光寺雅彦さん指揮の読売日本交響楽団。 シンフォニーと銘打っているだけに、オーケストラはピットではなく舞台に…

アルペンホルン初体験

去る2010年11月26日、仕事でたまたま通った上野駅構内で強烈な低音ラッパの音が響いていました。 見てみると『安曇野・北アルプス』の観光プロモーションを行なっていて、アルペンホルン9本の合奏を行なっていたのです。 正直言えば、合奏力には?が付いた…

アカペラ - 響きあうフィーリング

「指揮をお願いします」 と言われてしまいました。 これから覚える曲の指揮をするということは、「仕上がるまでの指導をする」という意味ですから、勉強していかなくてはなりません。 《Ave verum corpus》は耳では散々よく知っている曲で、テノールは歌った…

《THIS IS IT》 をようやく

長らく放置してあった《This is it》をようやく見ました。 マイケル・ジャクソンが活躍していた頃は、クラシックでメシを食っていこうとしていたので、全くファンではなかったのですが、改めて彼の天才ぶりに驚きました。 完璧なリズム感とテンポ感。 バラー…

鼓童 ONE EARTH TOUR 2010

鼓童 ONE EARTH TOUR 2010 鼓童 ワン・アース・ツアー 2010 サンアゼリア 大ホール 鼓童は佐渡を本拠地とした、和太鼓集団です。 《鬼太鼓座》(おんでこざ)を前身としていますが、創設者が鬼太鼓座の命名権を持って離脱してしまい、残されたメンバーが《鼓…

喪失-忌野清志郎

さっきFMで清志郎が流れた。『スローバラード』だった。 アイルトン・セナの時も事故と経過を見届けながら、その瞬間には気持ちが取り残されて何もわからず、数日してから喪失感に襲われた。 今回もテレビやラジオで繰り返し流される『スローバラード』。そ…

いくつかの場面:沢田研二ライブ

2008年12月27日にNHK総合で放映された「沢田研二ライブ」を見ました。 私は沢田研二の何曲かをカラオケの持ち歌にしてますが熱烈なファンというわけでもなく、彼の全盛期が去ってテレビで目にしなくなってからは時々ニュースで近況を知るくらいでした。復活…