森羅観照記

つれづれなるままに・・。当世ではそれを「チラシの裏にでも書いとけ」と呼ぶそう。

清水屋-水沢観音-榛名湖 ドライブ

清清水屋-水沢観音-榛名湖


高速道路1000円乗り放題を試す意味もこめて、ドライブに出かけてきました。

上里パーキングで休憩
いつもどおりパンジーばっかりだ。
イメージ 16


渋川I.C.で下りて、まずはいつもどおり水沢うどんの、『手打ちうむどん始祖 清水屋』へ向かいます。
清水屋は『どっちの料理ショー』の特選素材に選ばれたうどんを供する店。

イメージ 1「うどんより蕎麦」派の私も認めるうどんで、渋川に来てここに寄らずには帰れないという店です。

イメージ 2表ではいつもうどんを乾燥させています。
これを見ると、ああまた来たな、という気分になります。

イメージ 3メニューはこれだけ。つゆもごまダレだけです。
この薄めで生姜の入ったごまダレがまた絶品で、普通のつけ汁を望むのは野暮と言うものです。

うどんはかなり冷たくなって出てきます。
均一に引き締まって、塩加減も良く、うどんの味と香りを楽しめます。


さて、清水屋から少し坂を上ると水沢観音なので足を伸ばします。
広々とした駐車場を完備しています。

イメージ 4きつい参道を登ると山門。
阿吽像と風神・雷神が祀られています。

山門の上り口が「どうぞ」とばかりに開いていたので上ってしまった。良かったのだろうか?

イメージ 5釈迦三尊が安置してありました。真摯にお参りしてきました。
もちろん、撮影はしません。不敬なので。

イメージ 6山門を下り、下から今いた場所を見上げる。
精緻な造りです。

イメージ 15六角堂は、中央部のお地蔵さんを安置してある部分が回転するようになっていて、参拝者は周りをぐるぐる歩きながら回転させて供養とするものです。

イメージ 7本堂は山門や六角堂に比べて少し小ぶりな印象ですが、やはり精緻で立派な造りです。

さらに84段の参道を登ると飯縄大権現
イメージ 8小さい写真でわかりづらいですが、渋川の町並みを見下ろす山の上です。

ここには万葉歌碑があります。
イメージ 9伊香保ろのやさかのゐでに立つ虹の顕ろまでもさ寝をさ寝てば

イメージ 10今は寒々としていますが、なにかが芽吹いてきています。

ここは水沢山の登山口にもなっているので、ハイカーもたくさん通ります。
山頂はここから1時間とのこと。往復2時間弱となると、それなりに準備してこなくては・・今日はパス。



さて、榛名湖を目指して出発。

途中の休憩スペースからの見事な眺め。
イメージ 11こいつは、これ一本きり、突っ立っています。

さあ、榛名湖を廻りこんでいつもの榛名富士観測ポイント。
イメージ 12

小学生のころから思っていたけど思わず本音・・・ イマイチ

さらに廻り込んで榛名富士を背中に撮影。
こちらの方が、絵になってるなあ。
イメージ 13

まっ、榛名湖はこれでおしまい。あくまでドライブを楽しみに行くところです。
途中にタイヤのロードノイズが音楽になる道や、走り屋対策のうねりなどがあり、楽しめます。


イメージ 14帰りの三芳パーキングで、なにやら謎の飛行機雲。
フレーム外にもいくつか・・。
不気味。
テポドン対策か??

なにはともあれ、束の間のリフレッシュでした。

(これは4月5日のドライブ日記です。まとめる時間がなく本日の掲載になってしまいました。)
[2009-4-12]