森羅観照記

つれづれなるままに・・。当世ではそれを「チラシの裏にでも書いとけ」と呼ぶそう。

レオンカヴァレロ 歌劇《道化師》

レオンカヴァレロ 歌劇《道化師》

合 唱:チューリヒ歌劇場合唱団
指 揮:ステファノ・ランザーニ
演 出:グリシャ・アサガロフ
出 演:
ペッペ=ボイコ・ズヴェタノフ
シルヴィオ=ガブリエル・ベルムデス
トニオ=カルロ・グェルフィ
ネッダ=フィオレンツァ・チェドリンス
カニオ=ホセ・クーラ

2009年6月19,21日 チューリヒ歌劇場

NHKの放送を録画視聴



イメージ 1
ネッダのチェドリンスが実にパワフル。

しかし、いかにも不倫に走りそうという感じはややエキセントリックで第2幕のコミックとは合いません。

どちらかというとカルメンのよう。









ネッダ怖いよー


イメージ 2
シルヴィオのガブリエル・ベルムデスは柔らかいけど土台のしっかりした声で、優男を過不足なく体現していて好演です。

自転車での登場が余りにひょうきんで、ちょっと吹いてしまったのですが。











イメージ 3
ホセ・クーラは声も歌唱力も十分な実力で熱も入ってるのですが、セリフを急ぎすぎてコッテリとした歌としての情感を置き去りにする感覚を覚えました。

オーケストラが急かされている印象です。




そのオーケストラは実に雄弁で安定感を持ってオペラを支えていました。




イメージ 4
美術はけばけばしい色使いですが恐ろしい心理劇の中の喜劇をうまく表現していたと思います。

演技も、脇役たちはのん気にいい味を出しているのですが・・・







イメージ 5
演出は特に第二幕に疑問を感じました。

ここは劇中劇で状況と心理が虚々実々に交錯するという塩梅の難しい所です。

私には現実の罵りあいにコメディが霞んでしまっていて、崩壊の谷間にかかった綱渡りのようなスリルが乏しいと感じられました。





[2010-12-12]